サイクロン被害

今日、ヤンゴンに住むミャンマー人の友人とチャットをした。去年のサイクロン以後、ボランティアで現地に何度も行っている人だ。その彼がひさしぶりに現地の学校に机などの備品を届けに現地へ行ってきた。現地はかなり復興し、家なども以前の様子に近づいてきたという。それでもというか、もうというか、その村では米作は去年の60%ほどらしい。その彼が、「働かない人が多い」と突然チャットでタイプしてきた。えっ、、、 ...

その他

あけましておめでとうございます。

ブログの最後の更新を見ると、なんと去年の8月。おお、5ヶ月近く経つんだ。今年はもうちょっと更新回数を増やさねば。でも、最近ミャンマーに行ってないので、その他の話題が増えます。ついでに気分転換でデザインも変えました。

ということで、今年もよろしくお願いします。

ミャンマー絡み, 中国

3ヶ月近くのごぶさたです。
はい、ちゃんと生きてました。

NHKが放送していた北京オリンピックの開会式の中継をながら族で見ていた。今回のオリンピックで一番興味があるのは本来のスポーツ以外の部分だ。これはみんなもそうだろう。ところがNHKのアナウンサーの口からはそういう問題がほとんど出てこない。まあ、開会式中継だからしょうがないのかと思っていたら、ミャンマー選手団が出てきた ...

サイクロン被害

2日ほど前、あるメーリングリストでサイクロン被害の様子を写したという、10枚近くの写真が入ってきた。海岸の波打ち際に横たわるいくつもの遺体、テントの中で変わり果てた姿を見せる多くの幼児、、、直視できないような写真だ。でも、何かおかしい。海岸には立派な建物が並び、救助活動している人はタイ語の文字が入った服を着ている。これらの写真を受け取って数時間後、訂正メールが入ってきた。これらの写真はスマト ...

サイクロン被害

ほとんど報道されていないが、今回のサイクロン被害で特徴的なのが地元ミャンマー人たちのボランティア活動である。私が関わっているNPO、GMIでのヤンゴン事務所にはミャンマー人11人のスタッフがいるが、連日サイクロン被災者への救援活動を行っている。こちらのほうに活動報告がある。現在の様子をぜひ見てもらいたい。

外国人の人的支援が厳しく制限されているとか、軍政に渡った救援物資が本当に被 ...