『ニンジアンエ』古処誠二
イギリスをビルマから追い出した日本軍、しばらくしてイギリス軍の反攻が始まる。後方撹乱のため、航空機を利用し小部隊をビルマ奥地まで送り込むウィンゲート旅団。日本軍は討伐作戦を開始した。この討伐作戦に従軍記者として美濃部が参加した。
主人公である新聞記者の美濃部、ビルマ人宣撫用として桃太郎の紙芝居を作る奥山兵長、ビルマ語の達者な椚伍長、密偵として日本軍に協力するビルマ人のモンセン、ビルマ人を「腰布の人々」としか呼ばないイギリス人将校コーンウェル中尉、彼に従うインド人兵士たち。コーンウェル中尉とインド兵たちは捕虜となり、後方部隊へ後送することになった。その護送中、不可解なことが起こった。
そう、この作品は「メフェナーボウンのつどう道」と対になっている。2冊とも読めばより理解が深まる。
古処さんの本はテレビ的なメディアとは真逆の手法だ。話を単純化すれば分かりやすいし、そこに感動的なストーリーでも入れると面白い話ができあがる。しかし、古処さんの本には感動的なドラマも大きな声の主張も単純な善悪もない。真実に見える皮を一枚めくると、また違う真実が現れてくる。そしてまた一枚。
古処さんのビルマ関係本を2冊読み終わり、ますますファンになってしまった。ノンフィクションの高野さん、小説の古処さん、ビルマ・ミャンマー本ではこのお二人は文句なしに面白い。
関連記事
“The Lady” そっくり度
The Lady 出演者がどれだけ本物に似ているかチェックしてみた。 アウンサン ...
ヤンゴンに引越し
今月に入って3回目の送別会が一昨日の金曜日にあった。誰の送別会? 私です。 去年 ...
タマリンド
ミャンマーから帰るときにいつも買って帰るお土産がある。マジー・ペレィッと呼ばれて ...
ビルマ語(ミャンマー語)のUNICODEはUNICODEじゃなかった?
以前ビルマ語(ミャンマー語)についてブログに書いたのは2009年2月の「ビルマ語 ...
高野秀行氏のブログ
ミャンマー関係の著作もある冒険作家、高野さんのブログがついに始まりました。野口英 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません