9月17日にミャンマーへ向かいます
「8月末にはヤンゴンに引越しするぜ」
と言っときながら、送別会ばかりでなかなか準備が進んでなかった。「行く行く詐欺」ではと一部で噂されていたが、ついに決まった。9月17日の深夜に出発し、ヤンゴン到着は18日の夕方だ。
今回は初めてのAir Asia、マレーシアのクアラルンプール経由だ。ヤンゴンまでスルーではなく、一度マレーシアに入国しなきゃいけない。空港に半日だけだけど、私には初めてのマレーシアだからちょっとワクワクしている。
18日に出国するには、部屋の片付けやら区役所やらなんたらの解約やらいろいろと雑務を終わらさなきゃいけない。そうだ、ミャンマーへ船便で送る荷物もまとめなきゃ。荷物は極力減らして100kg以下にしたい。今回頼むミャンマー人の会社は1kgが400円だから100kgで4万円、日本からヤンゴンまでドアツードアで運んでくれる。ただし、コンテナに荷物がいっぱいになったら船に載せるので、いつ届くか分からない。ヤンゴンで気長に待たなきゃいけない。
そうだ、今月初めに行った「ミャンマーレストランに行ってきた」のページの作成もまだだった。出発直前までドタバタが続きそうだ。
2013年4月1日追加
ここに書いた船便の会社についての問い合わせがいくつかありましたので、みなさんに紹介いたします。
この会社はNay Aung さんというミャンマー人が個人的に行なっている会社です。連絡先は以下の携帯電話になります。
080-3316-9831
日本語OKです。東京近辺だとトラックで自宅まで取りに来てくれます。送り先がヤンゴンの場合は送り先まで直接届けてくれます。ヤンゴンに届く日数はケースバイケースですが、私の場合は3ヶ月ほどかかりました。日本から送ったダンボールは全てヤンゴンに届き、中身も問題ありませんでした。ただし、税関でのチェックのため3割程度のダンボールは一度開封されてました。
金額は400円/kg ですが、大型テレビなどは別途税金がかかるそうです。
関連記事
ビルマ語(ミャンマー語)フォントがなくてもビルマ語を表示する方法
最近のビルマ語(ミャンマー語)WEBサイトには、ビルマ語フォントがインストールさ ...
カニにはご注意
昨日の夕方、友人の会社にいたところ急に腹が痛くなった。横になったが痛さが増すばか ...
今度はチベットで
数ヶ月ぶりのブログになってしまった。 ひさしぶりのブログなのに、またまたデモの話 ...
『ニンジアンエ』古処誠二
「メフェナーボウンのつどう道」に続き、「ニンジアンエ」も一気に読んだ。古処さんの ...
やっと部屋が片付いた
ミャンマーへの宅送業者と不要品回収の業者が来るのが土曜日の午後、結局、金曜日の夜 ...
ディスカッション
コメント一覧
後藤様
初めまして
可能でしたら船便の会社の連絡先をご教授願えますか?
私ももしかしたら年内にミャンマーへ行くことになるかもしれません。
以上
後藤様 ミャンマー人のムウエーと申します。初めまして
可能でしたら船便の会社の連絡先をご教授願えますか?
私はミャンマーに帰国するので、よろしくお願い申し上げます。
以上
ムウエーさん、
メールを送りましたが、届きましたか?
後藤様
初めまして。
いろいろなサイトを閲覧していたらこちらに辿り着きました。
差し支えなければ、ご利用になった船便の会社の情報を
教えて頂きたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。