スカイプ その後のその2
昨日の記事でK氏直々にクレームが来たので、S氏というように変える。ただ、本人を知る人たちにとっては、KでもSでもバレバレなのだが。
そのS氏、北朝鮮のスカイプユーザーを探すことにした。スカイプには、「フレンドの検索」といって、性別、国名、言語などで未知のスカイプユーザーを探すことができるのだ。たとえば、女性、ミャンマー、日本語などとすると、「ミャンマーに住む日本語を話す女性」といった条件でスカイプユーザーを表示してくれる。出てきたユーザーにメッセージを送って、相手がOKすればチャットでも音声での会話もできるというシステムだ。スカイプの最大の魅力はこの機能かもしれない。で、S氏は面白半分に北朝鮮、英語で検索してみた。誰もいないだろうと思っていたが、なんと2人出てきた。一人は男性、一人は女性の名前だ。その女性にメッセージを送ってみる。何も反応がないので、やはりだめかとあきらめた頃、メッセージが返ってきた。正直、びびってしまった。本当に北朝鮮なら相手はそれなりの地位にある人物だ。スカイプをやれる人など北朝鮮では特別な人だろうから。また、こちらのIPを調べて私の個人情報がばれたらどうしよう。いやはや、日本人のおじさん二人してだらしがない。
北朝鮮の女性なる人、「Hello」と簡単な英語は戻ってくるのだが、時々「?;:pa.,@9w+*e」などと文字化けした文字が来る。どうも、ハングル文字のようだ。S氏が使っているノートPCにはハングル文字はインストールしていないので文字化けしてしまっている。こちらを朝鮮語の分かる人間、在日朝鮮人と思っているのかもしれない。相手は英語はあまり得意ではないらしく、ちぐはぐなチャットが続いていたが、突然相手からスカイプ電話がかかってきた。こりゃたまげた。びびりながらも、S氏が接続する。だが、相手の声は聞こえない。使っていたノートPCがPentium200MHzという年代物なので、声が聞こえないのだ。スカイプでは音声通話も暗号化しているのでかなりのCPUパワーを使う。推奨スペックが800MHz以上である。ということで、北朝鮮スカイプの初体験はわけがわからないまま終わった。朝鮮語のわかる方、ぜひ試してみてください。
ところでこのS氏、たいしたものだ。憶えたばかりのスカイプをどんどん使って世界中の人とチャットしている。物怖じ、躊躇、遠慮などという言葉はこの人には存在しないようだ。さすが営業の達人を自負しているだけある。いや、ちゃかしているのではない。S氏のこういうところは尊敬している。
ディスカッション
コメント一覧
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
チャットと言えば「Odigo」ですね。5年ほど前は、イスラエルの開発元とやりとりして日本語版を作っていました。「Odigo」でも、世界中の人とライヴチャットできました。例えば、「ルーマニア」で「日本語」が使える「女性」と指定したところ、千葉大学に留学していた女性研究者が見つかりました。メールアドレスを交換して互いの写真を添付ファイルで送ったら凄い美人でした(笑)
当時はADSLなど普及していませんでしたので、アフリカ・インドシナなどの発展途上国や旧東欧、ロシアから繋いでいる人の多くは、政府機関や大学の研究者や学生という具合でした。「Odigo」では音声チャットも出来ました。こちらが専用線でも相手はアナログという具合で、会話が途切れ途切れでしたが、現在は世界的にxDSLが普及しているので音声チャットやIP電話も快適この上ないでしょう。
外国の人と英語などでやりとりしていて一番困るのが「話題作り」です。前述のルーマニアの女性などは例外中の例外で、普通は3回ほどやりとりするとネタ切れになってしまいます。それで、当時は「ニューズウィーク」などの英語誌にも目を通すようになりました。現在はWEB版があるので話題探しには事欠かないと思います。後藤氏が書かれているように、物怖じ、躊躇、遠慮は無用。話題づくりなんて、今日のランチから映画の話、上司の悪口なんでも良いんです。どうしても会話が続かなくなったら、外出とか適当な口実を作って次回の約束を取り付けること。実際、外国とのチャットで外国の女学生と結婚までこじつけた中年のおじさんを知っています。さあ、レッツトライ!
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
Odigoですか。知りませんでした。5年前だと、ユーザーはけっこうディープな人が多かったのでは。今じゃ、ic ic ですから、ずいぶんとポピュラーになってきたものです。そろそろ私も重い腰をあげるか?