ヤンゴン家計簿が終わって

ヤンゴン生活, 物価

1ヶ月続けたヤンゴン家計簿が終わった。

 合計が486,675チャット、3月15日のレート(為替レート 1円=9.521Ks)で計算すると、51,116円になった。目標の300,000Ksは達成できなかった。3月はバゴー山地への旅行で100,800Ks使ったので、これを除くと 385,875Ksだ。ヤンゴンでの生活費がこの金額だとすると、300,000Ksの目標達成も見えてくる。 では、どこが削れるだろうか。

食料 78,845
外食 35,100
生活雑貨 13,360
おみやげ 20,800
タクシー&サイカー 87,700
バス 3,400
通信費 70,000
公共料金 16,670
旅行 100,800
その他 58,300
合計Ks 486,675
  • 食料品の78,845Ksはこんなもんだろう。
  • 外食の35,100Ksはよく健闘した。おごってもらったのが多かったからだな。
  • 生活雑貨の13,360Ksもこんなものだろう。
  • おみやげの20,800Ksもこんなもの。
  • タクシー&サイカーの87,700Ksは削れる。大学への行き帰りに使ったのが11回で22,000Ksだ。
  • バス代の3,400Ks。さすが路線バスは安い。
  • 通信費の70,000Ksは全て電話カード。インターネットのテザリングでたぶん50,000Ksくらい使っている。こま目にテザリングを切るなどのことをすれば若干は安くなりそう。でも、日本のようにネット料金が安くなるのを期待。7月には外資の携帯電話サービスが始まるので、テザリングも安くなるかな?
  • 公共料金の16,670Ksはこんなものだろう。
  • 旅行の100,800Ks。旅行に行かなければかからないが、たまには行きたい。
  • その他の58,300Ksは財布の謝礼金やら鍵代やら写真プリント代など。この謝礼金を払う事態をなくさなければいけない。

 結局、見なおしてもそれほど減りそうもない。今回のヤンゴン生活費400,000Ks程度が私にはストレスがなくてよさそうだ。という結論になった。

 この家計簿ブログを始める前、毎日家計簿以外にそんなに書くことがあるだろうかと思っていた。でも、始めるとけっこういろんなことがあり、文章量も当初考えていたよりずっと長くなった。これは、3月だけ特別にいろんなことがあったのではないだろう。今までもいろんなことが起きていたけどすぐに忘れてしまい、何もなかった一日だと記憶していただけだ。今回、毎日記録することで自分の頭にも毎日が違う日だと記憶されていった。これは当初思ってもなかったことだ。

 とりあえず、家計簿ブログは3月だけにするが、もしかして、5月か6月かまた1ヶ月限定で家計簿ブログをやるかもしれない。また、家計簿ブログじゃなくても、これからはブログの更新は多くなると思う。

 今回、家計簿ブログを始めようと思ったきっかけがひとつある。古くからの旅と写真仲間で先輩の小峯昇さんだ。小峯さんとは1987年に初めて香港で出会い、それからずっと友人としての付き合いが続いた。私が写真を始めるきっかけとなった人でもある。その小峯さんが去年ガンを発病した。小峯さんから、「ブログを読んでいるけど、ヤンゴンで毎日どんな生活をしているかよく分からない。メールでそちらの様子を教えて」というメールが来た。私は返事を書いたが、今読み返してもヤンゴンの生活が見えてくるような文章ではなかった。その2ヶ月後、小峯さんが亡くなったという連絡が突然来た。

それほど病状が進んでいたとは知らなかった私はショックだった。そして、心残りになったのがこの小峯さんのメールだった。小峯さんには遅すぎたブログになったが、やっとヤンゴンの生活を書けた。

 最後に、
今日からナガに行きます。戻ってくるのが14~17日くらいになると思います。その間、ブログの更新はできないと思います。

 それでは、みなさん良いお年を。
*ミャンマーでは今年は4月17日が新年です。