|

Japanese | English
私の初ビルマは1987年。それからずっとミャンマーに関わっていましたが、2012年9月からついにヤンゴン在住となりました。ミャンマーの写真でお問い合わせがありましたらご連絡ください。
|
|
 |
チャンプール |
|
Photo Group |
|
|
|
|
エーヤーワディの
おすすめコンテンツ |
1,000枚近いミャンマーの写真
ミャンマー中心のブログ
ラングーン放送局 Radio Rangoon

ミャンマーレストラン訪問記
熊野の写真

|
ミャンマー関係の本 |
|
ミャンマー概説 伊東利勝 著 |
日本語では最も詳しいミャンマーの概説書。私もチンの写真を一部提供しています。 |
|
ゾウをと巡る季節
大西信吾 著 |
ミャンマーで野生動物を撮り続けている大西氏の写真集。ゾウとゾウ使いとの日々を詳しく語っている。 |
|
ビルマ万華鏡
土橋泰子 著 |
50年前にビルマに留学した土橋氏。その貴重な体験と共に、今も続くビルマとの関わりとその姿を語る。 |
|
|